2009-01-01から1年間の記事一覧

中二市民活動

世の中にメッセージを伝えるような活動には、共感のデザインが重要なのだ。「いいことだよね、ぼくも○○をちょっとやってる」 「時間があったらね、やらなきゃとは思う」 「やってるひとは、えらいよね」という反応に対して危機感を持たなければならない。 そ…

「町のパン屋さん」のようなNPO

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-523f.html たけくまメモ: 「町のパン屋さん」のような出版社に感じ入った。不況とか関係なく、一線で働いているメディア業のかたがたが、「まちに出て」くる機会は増えることだろうと思う。10年以上…

新しいひとたち。こういう人もいるのか。

http://anond.hatelabo.jp/20090820051957僕らの世代が感じてきたこととは明らかに違う、彼らの世代の 「生きづらさ」が端的にでていていい。名文。僕らの世代の生きづらさのキーワードは「癒し」「自分探し」 だったけど、それは共有できないなぁと最近ひし…

死ぬ前に後悔すること

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2009/08/10-654e.htmlわー、これ、いい本だなと。死がもし人生の総決算なのだとしたら、死ぬ前に後悔することをあらかじめ回避できれば、幸せ度UP,ってこと?おれ、喫煙するし、健康診断しないし、子ども作らないし…

悩みから解放され幸せになる方法、に、かかる、費用の問題

悩みをまき散らしたり、寂しがったり、弱ったりしていると、 それらはススッと近づいてくる。それが必要な人もいる。助けになる場合もあるだろう。人生の出会いとなり、幸せを見つけるかもしれない。だから、いいよ。でも、システムに参加するのに万単位でお…

ハレの日、取扱い注意

用事で高円寺に行くことになりどうしても見たかった「素人の乱」の通りを歩いた。 (お出かけを極端にしないので、これは、僕にとっては、よほどのことです。)驚いた!!夜、20時くらいとはいえ、閉まった店の前に、フリマっぽい人たちが、店を並べている…

真ん中が一番いい。

中間地点、という言葉を聞いた。子育ての世界の先生からのお話。ようするに「たまりば」「井戸端」と言っていた「なんでもない場所」のことだろう。その方は「寺がその機能を果たしていた」とおっしゃった。なるほど。いまや、店は敷地ぎりぎりまで店であり…

豊かさ=「明るくてぴかぴかなこと」ではない。

たとえばコンビニに、いかにもスタッフが作ってプリントした感じのPOPがセロテープで貼ってあったりすると、すごく違和感がある。しかもそれらのPOP、書体がみんな一緒。「なんとか太ゴシック」みたいな。店長が命令され、バイトがそれを受け、ちゃち…

商店街ディズニーランド化計画

マスコミをやたら敵視し「マスゴミが」とか声高に書き連ねる人たちは、「なんか正体が見えない恐ろしいモノ=悪」と考えているのだろうか。名前をつけるとわかりやすいけど、正体はよけい分かりづらくなる。考えなくなる。広告やテレビの積み重ねてきた膨大…

消費と出会い

うっかり生活していると、テレビとネットと雑誌あたりからの情報で、いつのまにかほしいものだらけになっている。買い物している時間でなくても、これも消費活動だ。買うにせよ、違う出会い方をするにせよ、何かと出会うことには違いない。「あなたが何を買…

他人の正義をスルーしない

政党も宗教もNGOも会社も大差ない。だれでも自分を肯定したい。でも、自分の主義主張だと思っていることは、選択の傾向がそうだったわけで。ある種のグループにいればそれは安心して強化されるだろう。「われわれの正義」。 その中にいれば、正しさはブラ…

希望

昨日の、不安感、違和感は、すこしほぐれてきた。幸福実現党を知ったとき、まず「なんじゃそら!」と思った。その次に「あ、そっか、アリなのか」と思い、「なるほど、頭いいなぁすげーなぁ」と落ち着いた。今の社会を具体的に変えたいと思うならば、やっぱ…

立てよ市民!団塊と団塊ジュニアが手をとりあう時が来た!!

きみたちは、エコロハスをこじらせてにわかに社会派になった団塊ジュニア。我々は、国家に再び「わたしたちのたたかい」を挑む団塊。 われわれの利害は、時を経ていま、一致した。機は熟した。君たちが恋焦がれ追い求め、いまだ途上である「自分探し」も解決…

人生腐る

いつでも楽しい思いが出来たら人生腐る。 keiziweb ver.b 「14へ行け」でFF11廃人死亡 あーこれは、いいことば。「体感型人生」のマツモトケイジさんですらはまる、ネットゲームは、そんなにすげえのか!と思った。僕は経験ないけど、はまるかなぁ。ハイ!最…

想像力

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090714 あなたの孫はインドか中国で生まれます(Chikirinの日記)そう、こういう想像力を持っていたい。 政治家のひとたちはもちろん持っていると思う。持ってるに違いない。

動く、考える、伝える、発信する、表現する順番。

表現をし、発信するツールを、考えなしなまま与えられた僕たち。 個性を重視するという教育のあと、インターネットがもたらされた団塊ジュニア。考えもないまま発信するから、言葉は荒れ、高度な?ディベート能力だけが備わり、議論はぐだぐだになり、予測が…

インディアンの考え方。 自分の言葉で祈ること。

好きだけどなかなか足が向かない場所、羽根木プレーパークにて、好きだけど触れる機会が少ない、インディアンのお話を聞かせてもらえる会があると知り、なんとか参加を果たした。 お話ししてくださった、北山耕平さんは、「自然のレッスン」という、僕が好き…

猫特区

テレビで見た。仙台だかどこかの、猫の島。漁師が猫を大事にしているから、島民は70人だかで、猫は100匹以上なのだという。 で、その島に猫好き観光客が遠くから船で訪れるという話。印象的だったのは、観光者達の「解放された!」感じ。「ここでならい…

パロディ、おもしろくすること。

違和感を感じたら、表明する。僕は長いことNPO=親・行政側にいるから気づかなかったけど、たとえば「満員電車は人権蹂躙じゃないのか」なんて「すっげーおもしろい気づき」をした人は、NPOなんていわず・・・そう、何らかの形で「デモ」をすればいい…

違和感の表明、怒りの表明。

満員電車を無くそう http://d.hatena.ne.jp/xevra/20090710>無理だ、しょうがない、とかまだ言ってる馬鹿が居る。 >お前らはいつから鉄道会社の広報になったんだ?>ここまで話を出しても「しょうがない」と言ってるお前らが満員電車の元凶。 >お前らが満…

「参加型」「協働」取扱注意。

なんだかんだ、イベント担当あるいはイベント屋、のようなことをやってきてて。明かりの具合と、食べ物、飲み物、音楽。これをどうバランスするかがすごい大切だということをつくづく思う。 どれかが欠ける場合(飲食NGとか)はそれをどう補完するか。あと…

おぉ。

これはよい http://www.parc-jp.org/alter/2008/alter_2008_07-08_yabasta.html>「自由」と「安定(あるいは生存)」は二者択一ではないはずだ。しびれた。

既存の地域通貨的なもの?

アースデーマネーを、なんとなく位にしか知らないけれど。エンデの遺言、はNHKも本も見た。 ミヒャエル・エンデが晩年に憂い、心配していたこと・・・「お金が力を持ちすぎている」。 なるほど、と思った。地域通貨は難しい。在り方のデザインが、凄く難しい…

いけね、解放された。

アースガーデンというロハスでスローでオルタナティブな催事に、さるブースのお手伝いとして、参加した。国籍不明な楽器達、ドレミやト音記号が関係ない世界の楽器を手にした人たちが、思い思いに音を出し始め、それが拡がり、セッションのようになり、輪に…

NPO分類

エンターテイメントなテレビというメディアは相当凄い力なのらしい。国会議員のコメントはもれなく編集されるが、対する「コメンテーター」の言葉は生でお茶の間に届く。何か変だなと言う気はしているが、とくに対案はない。「世の中をよくしたいなぁと思う…

それを悪と呼んだら

ゼヒニ!と勧められた書籍 「金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った」ほぼ読了。「うん、だいたい、読んだことある。ネットにいっぱい書いてある。」と言って、借りないつもりだったのだけど、せっかくなので、と思い、読んだ。連綿と続く「強い結束と綿…

こうじゃない世の中とは?

「木の来た道」という映画を作ったひとたちと話した。エンデの遺言や、金融や銀行の仕組みのことなど、詳しく、熱く語った。 すごく共感するし、「カルチュラル・クリエイティブ」な人たち。いっしょにやっているヨガ教室で知りあった。 「いっしょに畑でも…

道をもつもの。

宗教のことを調べていて、いいな、と思ったのは、そこにきちんと属してさえいれば、比較的幸せのうちに人生を送れるように見えた点だった。悩んだり苦しんだりしたときに、立ち戻る「基本」があることは、羨ましい。学校で教えてくれないことは、知らないま…

状況整理

個人として、在るべき姿を探す。どのように暮らすかの、指針を整理。 団塊ジュニア世代。 思想的なことを議論したりしない核家族家庭で育った。葬式仏教の家。6年間働いた職場は、団塊の世代が中心となり、市民社会を目指す、NPOっぽい組織。 課題を抱えた…

りっぱなプロ市民になうおべんきょう?笑

はてなダイアリー、おもしろいなぁ。トラックバックってこういうのでいいのか??ワカラン・・・。■密告社会の到来 http://d.hatena.ne.jp/move2600/20090701/1246454736NPOで検索するとコワイ記事か犯罪ばっかりな気がする。おおやだ。 陥れられる人が出そ…